数学工房 Q&A   お問い合わせ
コース紹介 募集要項 スケジュール 講師紹介 会員の広場 著作書籍 セミナー会場

 名古屋公開講座 ページ
このページには,「名古屋公開講座」に関する次の情報を載せています:

 


 「数学工房 名古屋公開講座」の記録
名古屋公開講座の講座履歴
第1回  複素平面の発見 2001.5.3(木・祝)
第2回  自然数の巾和法則の発見(微積分と出会う) 2002.4.28(日)
第3回  2項定理から2項級数へ(解析への入門) 2003.4.29(日・祝)
第4回  2次曲線をめぐって 2004.4.29(木・祝)
第5回  行列式・コーシーの不等式から高次元基礎図形の体積へ 2005.4.29(金・祝)
第6回  凸図形をノルムをめぐって(解析への入門) 2006.4.30(日)
第7回  多項式補間とTaylor級数をめぐって(解析学はどのようにして生まれたのか) 2008.4.29(火・祝)
第8回  Cauchyの不等式と高次元空間の発見 2009.4.29(水・祝)
第9回  解析学事始め(2項係数とFibonacci数) 2011.4.29(金・祝)
第10回  不等式から始めよう(解析学への入門) 2012.4.29(日・祝)


  「数学工房 名古屋公開講座」は、SEA科学教育研究会の後援で、 数学に関心の高い高校生(時に中学生)と先生方、また一般の数学愛好者のみなさんを対象に、 より本格的な数学と学校数学との間の橋渡しをめざして2001年以来ほぼ毎年開かれています。
  講義ノートは、もともとSEAが受講者への事後配布用に毎回作成しているもので、 2009年度第8回ノートよりSEAのご厚意により数学工房HP上でも公開できるようになったものです。 公開講座の長年にわたる後援と講義ノートの公開へのご協力など、 SEA科学教育研究会の代表 吉本響さんをはじめとするスタッフの皆さんに感謝いたします。 また骨惜しみせずに丁寧なノートを作成して下さった担当講師の方に感謝いたします。   数学工房 桑野耕一

名古屋公開講座講義ノートについてのお問い合わせは、
  SEA 科学教育研究会 名古屋市昭和区阿由知通り5−5
  Tel: 052−852−5578
にお願いします。


  講義ノート(PDFファイル)は、以下の「講義ノートはこちら」をクリックしてご覧ください。

ホーム   ページの先頭
 >