数学工房よりお知らせ
|
【数学工房の会費及び講座料について】〔2023/8/22掲載〕
数学工房では、会費及び講座料につきまして消費税をいただいておりません。
|
【冬期集中セミナーの日程について】(12月5日掲載)
◆代数及び解析特論 Invitation to Fourier analysis on Group
2023/12/23(土) 13:30ー17:30、2024/1/6(土) 13:30ー17:30、 オンライン可
■今回は、局所コンパクトAbel群上のFourier変換と可換Banach*代数のGelfand表現の関係に焦点を絞ったセミナーをやります。
下記の章立ては本講座用に立てたものですが、この内容に沿った入門です。
表現などのアドバンストコースを学んでいる方には、ご自身の学んでいることの根本を、基礎コースを学んでいる方は、数学の基本語彙と文法、
抽象線型代数、抽象位相などをどのように伝統的な数学と統合していくのかというヒントになりましょう。
[1]局所コンパクトAbel群とHaar測度
1. 局所コンパクト可換群
2. 局所コンパクト群上のHaar測度
3. Convolution
[2]双対群とFourier変換
1. 局所コンパクト可換群の双対群
2. L1(G)の指標空間としての双対群
3. Banach*代数のGelfand変換としてのFourier変換
◆セミナー料 ¥18,000(1日のみ参加:¥11,000)、オンライン受講の場合¥16,000
|
【特別講座の日程について】(12月5日掲載)
◆正月特別講座 Fourier変換から表現論へ
2024/1/8(月・祝) 〔詳細はお待ちください〕
■将来の準備としてオンライン新年会を兼ねてZoomでやる予定です。Gelfand変換、
Fourier変換の仕組みから明らかにしていきましょう。
数学工房の通常講座のような取り扱いではありません。詳細はお待ちください。
◆参加費 ¥3,000
|
【春学期講座の日程について】(12月5日掲載)
IA 解析教程III 微分可能性と可微分函数のクラス、級数の基礎理論
隔週日曜・全3回:1/21 2/4 2/18
IB 続Cauchy理論
隔週土曜・全3回:3/9 3/23 4/6
IC 局所コンパクト群の表現 誘導表現、2乗可積分表現
日曜・全6回:1/14 1/28 2/11 3/3 3/17 3/31
ED Hilbert空間上の作用素の基礎理論
隔週日曜・全3回:3/3 3/17 3/31
G 抽象線型代数II 線型空間の帰納極限、テンソル積
隔週日曜・全3回:1/14 1/28 2/11
MA Banach*代数とC*代数の表現II
隔週日曜・全3回:3/10 3/24 4/7
MB Completely positive map
隔週土曜・全3回:1/20 2/3 2/17
* 開講時間 6回講座 10:30-12:30、 3回講座 13:30-17:30
◆通常講座 講座料 2024会費未納の方は+¥3,000です。
【受講ご希望の方で年会費(¥3,000)未納の方は、受講料納入の際にご一緒にお願いします。
会費未納の方は受講できませんので、ご注意ください。
年会費の納入にご協力をお願いします。年会費は教室維持や備品に使われています】
「一括払い」 ¥32,000、オンライン受講の場合¥25,000
「各回払い」
3回のセミナー 1回目¥12,000 2回目¥12,000 3回目¥10,000
◆振込先:
銀行口座 三井住友銀行 清瀬支店 普通預金 口座番号 4585253
数学工房 桑野耕一
郵便振替 00150−9−686515 数学工房
|
【2024年会費について】 2024年会費(1月〜12月) ¥3,000(学生 ¥1,500)を受け付けております。
集中セミナー、通常講座、研究会のご参加に必要です〔会費未納の方は受講できません〕。講座にご参加の方は、講座料と一緒にお振込みになるのが便利です。
会費は施設の維持や備品の費用の一部に使われます。ご協力をお願いします。 数学工房
※お振込みの際には、「2024年会費」としてください。またお名前をお忘れなく。それ以前の未納分のある方は御一緒にお願いします。
※数学工房の退会を希望される方は、連絡の上退会手続きをお願いします。
|
〔振込の場合の振込先〕
銀行口座:三井住友銀行 清瀬支店 普通預金 口座番号 4585253 数学工房 桑野耕一
郵便振替 00150−9−686515 数学工房
|
〔2022/11/19掲載〕
11月14日未明、9月末から体調を崩され入院中であった、諏訪紀幸先生が永眠されました。
ご葬儀は翌15日ご家族で、お送りしたとのことです。
5月からの数学工房における6回の御講義「数学の理解のアート」が文字通り白鳥の歌になってしまいました。
以上謹んでご報告いたします。諏訪先生のご冥福をお祈りいたします。 数学工房 桑野耕一
|